ファーマーズハイ2

20110205150909.jpgファーマーズハイの講演会の休憩時間に外に出ようとドアを開けようとしたら手に違和感が

ドアの取手がぁぁぁ

違う意味で「ファーマーズハイ」でした

ファーマーズハイ

20110206123628.jpg今日は甲府市川田町アリアへ東仲倶楽部設立10周年記念講演「ファーマーズハイ」に来ています

天気は晴れです

東仲倶楽部とは峡東地域の若手農業者が結成している農業後継者団体です

ちなみに「ファーマーズハイ」とは「ランナーズハイ」と同じように、辛い作業を長時間しているとテンションが揚がってくる状態のことです。一言で言うと「苦しみの向こう側」ってとこかな

講演、パネルディスカッションでは栽培する側、流通側、販売側、国側(県側)のそれぞれの白熱した意見が聞け、懇親会では今年チャレンジしたい目標の話をパネラーの人と出来たので、とっても充実した1日でした

やまなし農業就職ガイダンス

20110203130201.jpg今日は農大で授業です

天気は晴れです。今日は暖かいです。明日は立春ですね

午後からは山梨県JA会館で開催される「やまなし農業就職ガイダンス」に来ています

農業で成功している企業の講演を聞きます

成功のポイントをたくさん吸収するぞ

農家視察

20110201114643.jpg今日は農大で授業です

天気は晴れです

午後は笛吹市春日居町の原田員男さんへ農業視察です

原田さんはぶどう栽培者で育種家でもあります

ゴールドフィンガー、ルーベルマスカット等のぶどうの品種を作り出しました

原田さんはいろいろな知識や記憶力がすごくて、お話を聞いていると、栽培に関する技術や数値、雑学がどんどん出てきます

気がついたらあっという間に3時間が過ぎていました

終始圧倒されっぱなしで自分の知識の無さに少し凹みました

いつかは原田さんのようになれるのでしょうか

短梢剪定

20110126092438.jpg今日は農家実習です

天気は晴れです

今日は短梢栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンの剪定枝に癒合殺菌剤を塗る作業です

カベルネ・ソーヴィニヨンは主に赤ワイン用に使用されるぶどうの品種です

写真のように短梢剪定は2、3芽を残して切り詰めますが、そこから枯れ込みや病害が発生する可能性があります

そこで剪定後の切り口に過去ブログでも紹介したトップジンMペーストを塗ります

剪定後の切り口すべてに塗るので、細かく、時間のかかる作業です

作業効率

20110122140742.jpg今日は自園の短梢栽培のピオーネの剪定をしていました

作業中に効率の良い作業手順を考えていました

剪定中、切り落とした枝を片付けながら作業をするか、とにかく最初は枝を切って、後で枝を片付けるか

時間を測ってみたところ、後で枝を片付けたほうが早かったです

少しでも効率の良い作業がしたいですね

冬晴れ?春晴れ?

20110122135151.jpg今日は自園の剪定作業

天気は晴れです

今日は暖かく、いい天気だなぁって思っていたら午後から風が出てきました

春はまだかな?

剪定前準備

20110119112933.jpg20110119112950.jpg今日は農家実習です

天気は晴れです

今日は剪定をする前準備の誘引テープ取りをしました

左側の写真のように、去年ぶどうを収穫した新梢に誘引テープが付いています

これを右側の写真のように取り除きます

地味な作業ですが、この作業をしておくと剪定作業時、枝を切り落として、引き抜く時に棚に引っ掛からないので効率よく作業が出来ます

有効態リン酸の測定

20110117150746.jpg今日は農大で授業です

天気は晴れです

今日は土壌分析です

有効態リン酸の測定をしています

土壌分析をして土壌の成分を数値化することにより、その土壌中の、どの成分がどれだけ多く、どの成分がどれだけ少ないかが数値で分かります

そのデータを基に、どの種類の肥料をどれだけの量を施肥すればいいかが把握できます

しかし今日は計測機械の不具合で測定ができませんでした

残念!

接ぎ木6

20110114101120.jpg20110114111621.jpg最後にブレンドした用土を牛乳紙パックに入れて接ぎ木を挿します

そして水をたっぷりあげて暖かいところで育苗します

発芽、発根したらぶどう園に植え替えをします

この方法で自園の高品質な樹の穂木を採取して、接ぎ木をすれば品質の揃った効率が良い栽培が出来ます

※注意※ 種苗法により自家増殖が禁止されている品種等もありますので注意してください