小型車両系建設機械の運転の業務に係わる特別教育

20100727225554.jpg今日は小型車両系建設機械の運転の業務に係わる特別教育を受講しました

天気は晴れです

簡単に言うと3トン未満の油圧式ショベル系建設機械の運転をするための講習です

もっと簡単に言うといわゆるバックホーを運転できます

合格するとですが…

今日は1日、建設機械の種類、油圧装置、機械の構造等の基礎知識を学び、その後テストをしました

大丈夫かなぁ?ちょっと心配です

来月今度は実際にバックホーに乗っての実技試験があります

バックホーの操作は果樹栽培では必須なので合格しないとヤバイです

農家見学

20100726142942.jpg今日は視察研修です

天気は晴れです

今日は笛吹川フルーツ公園近くの斎藤さんの農園に見学に行きました

モモとぶどうを栽培しています

お話を聞いていても農業に対する情熱はものすごいもので、全てに関してこだわりを感じました

写真のモモの枝の配置も一般的なものと違います

通常は写真手前に向かって一本太い枝があるのですが、それがありません

これは消毒時に薬剤が樹木全体にムラなく散布できるように考えて作られています

私も斎藤さんのようなこだわりを持った農業をしていきたいです

オウトウ(さくらんぼ)

20100722141917.jpg20100722094911.jpg今日の農家実習はぶどうではなくオウトウ(さくらんぼ)です

農家実習ではぶどう園での作業が多かったのでちょっと新鮮な気分です

オウトウの収穫も終わり、元気のない枝や枯れた枝をノコギリで切る作業をしました

オウトウは樹高が4m前後と高いので左側の写真の高所作業機を使って作業をします

右側の写真は3mくらい上がった写真です

まだ慣れていないのでちょっと怖いです

さっき高所で作業をしていて作業に集中してしまい地面での作業と勘違いして危うく足を踏み外しそうになりました

作業に集中しすぎるのも危ないですね

注意します

タマJr

20100722081214.jpg20100722081330.jpg今日は農家実習です

天気は晴れです。今日も暑いです

実習先のぶどう園に行ったら6/25日のブログの猫のタマに子供が生まれていました

タマと同じきれいなブルーの目をしています

子供もカメラ目線です。さすが親子

タマは?というとお昼寝してました

寝ていてもカメラ目線。さすが師匠!


飛び玉

20100720121555.jpg20100721174345.jpg今日は農大での栽培実習が終わった後に自園の巨峰を見てきました

自園(韮崎市)は農大(北杜市)より200mほど標高が低いので生育が2週間ほど進んでいます

左側の写真が今日袋かけをする前の農大の巨峰で、右側の写真が自園の巨峰です

農大の巨峰はまだ房全体が緑色ですが自園の巨峰はだんだん色がついてきました

飛び飛びにいくつかの果粒に色がついています

一見、不良な着色状況に見えますが、これが「飛び玉」といって良好な着色状況なんです

おいしい巨峰が出来そうです

巨峰の袋かけ

20100721101021.jpg今日は農大で栽培実習です

天気は晴れです。夏です。暑いです

今日は外で実習で1日で水を4リットル飲みました

甲府では最高気温が37度だったそうです

今日は農大のぶどうの袋かけです

7/6のブログの青い三連星にも袋をかけました

袋は収穫まで被せておきます

次にめぐりあうときは黒い三連星になっているかな

袋かけの後は新梢(しんしょう)管理をしました

新梢管理とは、ぶどうの棚に枝がたくさんあって重なり合っていると葉に光があたりにくくなり光合成等が効率よく出来なくなります。そうなるとぶどうの着色にも影響が出てくるので、必要のない枝や勢いの強い枝を短く切って葉に均等に光があたるようにする作業です

でも必要以上に切りすぎると今度は房が日焼けなどをするので注意が必要です

あぁ風呂に入って冷たいビールが飲みたい

猛暑

20100720121720.jpg今日は農大で授業です

天気は晴れです。が、めちゃくちゃ暑いです

教室にはクーラーがないので、授業中先生の話を聞いていても暑すぎてクラクラしてきます

次は冷えピタでも持っていこうかな

昼休みに農大のぶどう園に行きましたが、ここも暑い
いつもの実生(みしょう)の苗も暑そうで少し元気がありませんでした

でも先週よりまた大きくなり新しい葉っぱも出てきました

明日は一日中外で栽培実習なので熱中症に注意します

懐かしいぶどう

20100716110743.jpg今日も農家実習です

天気は晴れです

今日か明日で梅雨明けするのではないのでしょうか

今日も袋かけ作業です

実習先のぶどう園の隅に懐かしいぶどうがありました

スチューベンという名前のぶどうです

今はまだ青いですが、ニューヨーク産の紫黒色のぶどうです

私が小学生の頃は、ここ穂坂町でも栽培している農家が多かったのですが、今はほとんど見かけません

どんな味だったかも忘れてしまったので収穫時にはちょっと頂いて食べて見ようと思います