左側の写真のように皮と樹の間に刃先をガッと差し込んで皮を剥いていくと右側の写真のようになります
写真内の粗皮むき作業時間は20分くらいでした
きれいに剥けました
これから樹全体を剥きます
なかなか地道で大切な作業ですが、病害虫防除、そしておいしいぶどうづくりには大切な作業ですのでしっかりやります
山梨県 韮崎市 穂坂町 フォレストサイド 横森ぶどう園 ぶどう 宅配 巨峰 ピオーネ デラウエア シャインマスカット 藤稔 サニードルチェ サニールージュ ブラックビート クイーンニーナ
自然豊かな大地、山梨県韮崎市。そこで私は日々、自然・畑・ぶどうと一生懸命向き合っています。是非、私の大切なぶどうを味わって頂けたら幸いです。
お疲れさんです。
当園でも昨日より粗皮削りを始めました。
実習では経験なかったので、自己流で
道具も手カンナを使っています。
やってみると、削り粉が目に飛び込むやら
体のすきまに入り込むわ、服装もそれなりに
準備が必要ですね。それと、削っていると
時々、綿に包まれた虫を見かけます。
これは害虫ですよね。そちらではどうですか?
明日からはメガネも準備して万全の態勢で
作業進めます。
M.Tsuchiyaさんコメントありがとうございます。
元気でやってますか?
服装は重要ですよね。私も防護メガネ、マスク、帽子と首にタオルを巻いて完全防備で作業しています。
綿に包まれた虫はこちらにもいました。父に聞いたところコナカイガラムシ類みたいですね
ちょっと調べてみました↓
http://www.pref.shimane.lg.jp/nogyogijutsu/index.data/budoutennteki.pdf
Ⅲ.コナカイガラムシ類の「粗皮下の卵のう」の所
yokomoriさん
コメントの返信、ありがとうございます。
添付の資料ありがとうございます。
参考とさせてください。
私もちょっと調べました。
「庭先果樹の病気と害虫」P152-153に解説ありました。
まずは粗皮はぎの徹底と石灰硫黄合剤の散布ですね。
M.Tsuchiyaさん返信ありがとうございます。
教科書確認しました。
やはり粗皮を剥くのは重要ですね。
だけどなかなか進まないですね。
ああ高圧洗浄機が欲しい↓
http://www.kioritz.co.jp/product/kankyo/senjyou.htm
おつかれさまです。げんきにしてますか?
ブログつくりました(^-^)剪定もなんとか終わりました。
やっと粗皮けずりにはいりますよー☆
momoちゃんコメントありがとうございます。
私も元気でやってますよ。
ブログ見ました。momoちゃんらしい?のほほんとしたブログですね。
作業もがんばってるようですね。
これからだんだん忙しくなりますが、おいしいぶどうづくりの為、お互いにがんばりましょう。
「megane」にもよろしく。