主穂と副穂

20110530120645.jpg20110530120524.jpg20110530120753.jpgその後はピオーネの摘房(てきぼう)作業

新梢誘引作業はだいたい終了したので次の作業に入ります

ぶどうの房(花穂(かすい)には主穂(しゅすい)と副穂(ふくすい)があります

基本的に房が2股に分かれていて、左上の写真で言うと、右が主穂で左が副穂です

主穂と副穂の見分け方は、基本的には主穂は副穂よりも軸が太く、房が大きいという特徴がありますが、軸の太さも房の大きさもほとんど同じで見分けがつかない場合があります

その時は右上の写真の2股に分かれている場所を見て、茶色い印を探します

茶色い印が付いているほうが副穂となります

この時期の摘房作業は長梢剪定の場合、1本の新梢に対して樹勢の強いものは2房、弱いものは1房を、5月26日のブログのようなイケメンぶどうを中心に残していきます(短梢剪定は1房)

現段階では房数は多めとなっていますが、この中から良いものをさらに選抜してまた摘房していきます

明日の午後からまた雨?


“主穂と副穂” への4件の返信

  1. お疲れ様です。
    主穂と副穂を見分ける茶色い印、分かりやすいですね。
    参考にさせていただいてます。

    こちらは今、摘房と同時に房づくりをしています。
    もうそろそろジベの時期なので、かなり大変な状況です。

    1. meganeさんおつかれさまです。
      自園でも今日から巨峰、藤稔、ピオーネの房づくりを始めました。
      べと病等はそちらはどうですか?
      こちらは早朝にベトファイターとスイッチを散布しました。

  2. お疲れ様です。
    べとは今のところ確認していないので、
    とりあえず防除暦どおりの消毒だけでやってます。

    今年もべとが多そうなので注意が必要ですね。

    1. meganeさんおつかれさまです。
      自園でも発生はしていませんが、防除は大切ですね。
      8日に果樹試験場へ農薬講習会に行ってきました。
      ベトファイターは治療効果もあるとのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です