コンテンツへスキップ
今日はデラウェアのジベレリン処理作業。
ジベレリン処理は雨が降ると再処理になってしまうので、ぶどうの生育具合と天気を見ながらピンポイントで行います。
今日は剪定前の荒剪定。
あらかじめ剪定前に、長く伸びた枝を切っておくと、剪定時に効率よく作業が出来ます。
ただいま休憩中〜
エンドレスで食べられそうな組み合わせ(笑)
今日も作業小屋の片付け。
雨漏り箇所多数。
もうほぼ朝は毎日氷点下になってきました。
こんな寒い時にはジェラートと言うことで、韮崎駅内の金精軒さんに来ました〜
農家のエース栗原さんが作ったサツマイモを使った麓ジェラートさんの「いもみつ」本日から発売です。
想像していたよりサツマイモ感があって美味しかったです!
すこし溶けてきた所をよくかき混ぜてから食べるのがおすすめです。
ひまわり市場さんでも発売予定とのこと。
ぶどうの収穫時期には、ぶどうがたくさん生っていたので、棚にはとても負荷がかかっていました。
ぶどうの収穫も終わり、負荷が無くなったので、ぶどう園内では支柱があちこち倒れています。
これからの雪でまた棚に負荷が掛かる可能性があるので、今日は倒れた支柱を直しながら冬季の準備しています。
休憩時間は、こいのぼりさんのブラウニーと熱いお茶。
濃厚で美味しい〜
自園とうちゅうブルーイングさんとのコラボビール「スターダスト巨峰」収穫しました!
今日も醸造用甲州ぶどうの病果取り。
台風接近中でしたが、直撃はなさそうですね。
生食用ぶどうの収穫作業のために設営した作業台と仮設の屋根を撤収しました。
今週もエース栗原さんと大井くんがお手伝いに来てくれました。
今日は巨峰の袋の上に掛けた傘を取る作業。
ありがとうございました!
今日はサニールージュのジベレリン処理。
その後は巨峰、藤稔、ピオーネの房づくり作業です。
ただいま休憩中。
暑い〜
たまに飲みたくなるなるチェリオメロン。
今日も房づくり作業です。
ただいま昼食中。
雨降るのかな?
デラウェアに続き、サニールージュが満開です。
サニールージュは花冠(写真の茶色の部分)が取れにくい品種なので、これで本当に満開?っと言った感じです。
今日は早朝からデラウェアのジベレリン処理。
夜まで雨が降りませんように。