コンテンツへスキップ
今日も誘引と巻きひげ取り作業です。
風も弱くていい天気。
最近、昼飯で良く食べるのは、あけの農さん物直売所2階レストランの野菜カレー。
素揚げの野菜がたくさん入った辛くないカレーで、辛いものが苦手になってきた私にはちょうどよくて美味しいです。
1階は農産物直売所になっているので、りんごジュースとトマトジュースを買ってきました〜
りんごジュースは北杜市の友人が作った、「ふじ」のストレートジュース。
トマトジュースは、あけの農さん物直売所を運営しているアグリマインドのジュース。試飲したけど、とても濃厚でトマトジュースというよりスープに近いかな。
バジルとオリーブオイル入れて温めると美味しそうです。
両方今夜飲んでみます。
今日も剪定の見直しと誘引、巻きひげ取り作業です。
ものすごい強風。
剪定が終わった後、改めて見直すと何でこの枝を残したんだろう、と思うところが出てきます。
見落としも多々あるので、見直しも大切ですね。
今日も剪定の見直しと誘引、巻きひげ取り。
今日はいつもより風も弱くていい天気。
誘引作業にはテープナーという器具を使って、ぶどう棚に枝を固定していきます。
今日も剪定の見直しをしながら、誘引作業と巻きひげ取り。
北風強い〜
ぶどう棚に付いた巻きひげは病害虫が潜んでいることがあるので取り除いていきます。
今日も剪定の見直しと誘引作業。
風が強くて寒いです。
周りの山も曇っていて、雪が降ってきそうな感じ。
今日も韮崎のさくらさんでうどん。
もちろん肉うどんと冷かけ(笑)
ようやく剪定作業も終わり、剪定した枝をチッパーで細断しています。
細断した枝は土に還ります。
次は剪定の見直しと誘引作業です。
風も南風になって、だんだん暖かくなってきました〜
今日も剪定作業です。
連日、強風続きでしたが今日は穏やかないい天気。
サラリーマン時代から吉田のうどん店に行くと、冷たいうどんと暖かいうどんを1杯ずつ注文して冷たいうどんと暖かいうどんを食感を楽しみながら交互に食べます。
うどんをおかずにうどんを食べる。
お勧めです(笑)
韮崎のさくらさんはぶどう園からも近いので嬉しい。
今日も剪定作業です。
ものすごい強風。
ただいま休憩中。
この時期ぶどう園で剪定していると、毎年同じ鳥がかなり近くまで寄ってきます。
作業をしていて気がつくと、近くにいるのでお互いビックリします(笑)
モズのようですが、ここが縄張りなのかな?
今日も剪定作業です。
お昼近くになり、急に風が強くなってきました。
あっという間にもう2月。
早いな〜
今年はぶどうの老木をたくさん伐採しました。
切るときは忍びないですが、感謝しながら切りました。