コンテンツへスキップ
今日もサニールージュの剪定作業。
暖かくて剪定日和です。
タイヤもスタッドレスに交換しました。
今日からサニールージュの剪定作業。
今日はプロアスリートのエース栗原さんがお手伝いに来てくれました~
2人だと捗るな~
今日も剪定前の荒剪定作業。
ものすごい強風。
帰りたい(笑)
写真のように、伸びた枝を剪定作業がしやすいように切っていきます。
今日は剪定前の荒剪定。
あらかじめ剪定前に、長く伸びた枝を切っておくと、剪定時に効率よく作業が出来ます。
ただいま休憩中〜
エンドレスで食べられそうな組み合わせ(笑)
今日も作業小屋の片付け。
雨漏り箇所多数。
もうほぼ朝は毎日氷点下になってきました。
こんな寒い時にはジェラートと言うことで、韮崎駅内の金精軒さんに来ました〜
農家のエース栗原さんが作ったサツマイモを使った麓ジェラートさんの「いもみつ」本日から発売です。
想像していたよりサツマイモ感があって美味しかったです!
すこし溶けてきた所をよくかき混ぜてから食べるのがおすすめです。
ひまわり市場さんでも発売予定とのこと。
今日は作業小屋の補修。
いい天気。
ただいま休憩中です。
ぶどうも紅葉が進んできて、ちょうど見頃をむかえています。
ぶどうは品種によって紅葉の葉色が違います。
写真は真ん中くらいが品種の境目で、左側がベーリーA、右側が甲州ぶどうです。
今日はスピードスプレーヤ(SS)の冬支度。
薬液ポンプの凍結防止のために不凍液を入れます。
この時期ホームセンターに行くと、SSに入れる不凍液のコーナーがあるくらい重要な作業です。
ポンプが壊れると数十万なので千円以下の不凍液なんて安いもんです。
今日は作業小屋の片付けと冬支度。
一段と寒くなってきましたね〜
ぶどう園では、先日蒔いたライ麦が発芽してきました。
今日は文化の日。
いい天気で農作業日和です。
ライ麦と肥料を撒いたぶどう園からトラクターで耕運していきます。