コンテンツへスキップ
今日もサニールージュの剪定作業。
ただいま昼食中。
風も弱く暖かくて剪定日和です。
今日も剪定作業。
風が冷たい。
甲斐駒ヶ岳、北岳方面は雪が降ったようですね。
午前中は農機具の冬支度。
不凍液を入れてポンプ、ホースの凍結防止。
ポンプが凍結して壊れたりすると数十万円コースなので不凍液の数百円なんて安いもんです。
今日も剪定作業。
サニールージュの剪定。
雨がパラパラと降って寒い。
これから昼飯〜
昨日、研修旅行で行ってきた刃物・金物や洋食器の生産が盛んな三条市で購入した剪定鋏使ってみます。
今日も剪定作業。
雨も止みましたが寒い。
ただいま休憩中です。
最近、休憩時にはお湯を沸かしてお茶を飲んでいますが、一人分のお茶を入れるのには、この茶こしがとても便利。
蓋のあるスプーンみたいな感じです。
今日も剪定作業。
だんだん寒さが厳しくなってきましたね。
そろそろ路面も凍結するので、スタッドレスに交換しました。
今日も剪定作業。
風が冷たいけどいい天気です。
今日は何か車が多いな〜と思ったら県民の日なんですね。
先日撒いたライ麦が発芽してきました!
ピオーネの剪定作業始めました。
いい天気。
ぶどう園の周りの山々の紅葉も進んできました〜
今日もトラクターでぶどう園の耕運作業。
いい天気だけど寒い〜
耕運作業も今日で終わり、次はいよいよ剪定作業です。
今日もトラクターで耕運とぶどう園周りの除草作業。
土が凍る前に終わらせたいです。
ただいま昼食。
暖かいお茶が美味しい。
来年に向けての土づくり。
今日も穏やかないい天気。
ライ麦、肥料を撒いた後はトラクターで浅めに耕運します。
ぶどう園は支柱があるのでぶつけないように注意しながら、横方向と縦方向の両方とも耕運します。