天気は晴れです
もう梅雨明け?って思うくらい、いい天気!
今日で藤稔の房づくりは終了して、次はピオーネの房づくり
まだまだ先は長い
あぁ、ガリガリ君が食べたい
今日は藤稔の房づくり作業してます!
天気は雨です
ついに梅雨入りしましたね
ただいま藤稔の花が咲き乱れております
全体的に去年より生長が早く作業が追いつかない状態(汗)
カッパ着ながらの作業はちょっと憂鬱だけど、そんなこと言ってられない状況です
房づくりは写真のように房の先端4cmくらいを残して切り詰める作業です
この小さな先端が600gくらいのぶどうになるんですね〜
がんばる〜!
今日も誘引、摘房作業しながら、藤稔の房づくり作業してます
天気は曇りのち時々雨です
藤稔の開花が始まっています
今日はぶどう園で昼飯
やまとさんのお弁当&源さんのうどん〜!
2つ買っても598円!
しっかり食べて午後もがんばりま〜す
今日は藤稔とピオーネの誘引作業と平行して摘房作業をしています
天気は晴れです
写真のように基本的にぶどうの房(花穂)は二股になっていて、主穂と副穂があります
主穂と副穂の見分け方は二股になっている部分を見て、茶色の印が付いているほうが副穂です
基本的に主穂を残しますが、主穂と副穂の先端を見て、形がスラッとしてスマートで元気なぶどうを残し、ハサミで取り除いていきます
いわゆるイケメンなぶどうを残していく訳です(笑)
このような房が何万房とありますが、地道にコツコツとやっていきます!
天気は晴れです
ぶどうの新梢も、ここ数日で急に伸びてきた気がします
誘引作業なかなか終わらない(汗)
ぶどうの花穂(かすい)も大きくなり、だんだんぶどうらしく?なってきました〜!
天気は曇りです
だんだん忙しくなってくると、曜日の感覚がなくなってきて、今日は月曜日だと思っていました〜(笑)
夜には雨が降る予報ですが、早い時間に雨が降りだすと再処理になってしまうので出来るだけ早めにジベレリン処理を終わらせたいです