天気は曇りのち雨です
来年からの草生栽培へ向けて蒔いた、ライ麦のハルミドリが発汗しました〜!
来年の春には一面麦畑に?なってると思います(笑)
夜は地元の消防団で、来年の出初め式で行なわれるポンプ操法の練習
消防団に入って21年になります
来年、卒団出来るかな?
天気は曇りのち雨です
来年からの草生栽培へ向けて蒔いた、ライ麦のハルミドリが発汗しました〜!
来年の春には一面麦畑に?なってると思います(笑)
夜は地元の消防団で、来年の出初め式で行なわれるポンプ操法の練習
消防団に入って21年になります
来年、卒団出来るかな?
天気は晴れです
左側の写真は浜辺をバスや車で走ることが出来る、千里浜なぎさドライブウェイ!
すごく気持ちがいい〜
自分のMiniでも走ってみたい
夜の宴会のカラオケ大会ではTOKIOの宙船を歌ってタビックス賞を頂きました〜
レコード大賞で言うと最優秀新人賞って所でしょうか(笑)
ちなみにタビックスは旅行代理店の名前
明日は世界遺産の白川郷へ行きま〜す♪
今日は芸術の秋ってことで、北杜市の中村キースヘリング美術館と長坂で行われた上方落語会「長坂まちなか寄席」に行ってきました
天気は晴れです
キースヘリングの作品を見ていると、何か波長が合うというか、共鳴するというか、表現が難しいですが、好きなんです
夕方からは「長坂まちなか寄席」に行きました
本格的な落語会は初めてでしたが、これがなかなか面白かった!
特に上方落語の桂三風さんの噺が、引き寄せられる喋り口で、いい刺激を頂きました
来年の1月にもあるみたいなので、また行こうと思っています
今日は無性に「うさぎや」の大福が食べたくなったので、「うさぎや」へ
天気は晴れです
「うさぎや製菓」さんは韮崎市にある、昭和21年創業の和菓子屋さんです
昼食後だけど余裕で3個食べた(笑)
やわらかい餅の食感とあんこの甘さが絶妙!
消費期限が当日なのも分かる!
天気は晴れです
晴れですが、朝は寒くて車のフロントガラスもガチガチに凍っています
プレーが始まるとだんだん暖かくなってきました
南アルプスもきれいです
先日のサッカー大会の筋肉痛がまだ残ってます
ちなみにスコアはいつもの通りです(笑)
天気は晴れです
会場は近所にある、グリーンフィールド穂坂
人工芝のすっごくいいグラウンドで〜す
地元の7チームが集まってのサッカー大会
サッカーは毎年このサッカー大会しかしたことがありませんが、がんばってプレーしました!
今日は3試合にフル出場して、結果は4位でした〜!
たぶん明日は筋肉痛だな(笑)
天気は晴れです
本日、地元猟友会で狩猟デビューしました!
初めて猟銃を持って山に入りました
猟銃を持って、一人で山の中にいると五感が研ぎ澄まされる気がします
本日の成果は猪1頭!
解体して、参加者で分けました
しばらくモツは見たくない(笑)