藤稔芽欠き

20120430164134.jpg20120430164204.jpg20120430154618.jpg今日は藤稔(ふじみのり)の1回目の芽欠き作業

天気は曇りです

デラウェアとサニールージュの1回目の芽欠き作業が終わり、今日から藤稔の1回目の芽欠き作業です

先週末は天気が非常に良かったので、ぶどうの生育もかなり進みました

藤稔のほとんどの芽は芽吹いていますが、左上の写真のように、枝の根本(基部)には、まだ芽吹いていない芽があります

この芽を欠いていくと右上の写真のようになります

基部の芽を欠くことにより、生育を揃え、養分の浪費を防ぐことができます

左下の写真はピオーネです

ピオーネにも小さなぶどうの房(花穂、かすい)が出てきました

この房をこれから収穫まで大事に育てていきます

デラウェア芽欠き

20120428164605.jpg20120428164630.jpg20120428164741.jpg20120428171615.jpg今日は、明日地元で開催される体育祭の準備と、明日べるがで開催されるイベントの準備等でバタバタしてました

天気は晴れです。韮崎市の本日の最高気温は28度

夏みたいな天気

夕方頃に全ての準備が終わり、ぶどう園に戻ってきて、デラウェアの1回目の芽欠き作業をしました

芽欠き作業は、左上の写真のように同じ場所から2つの芽が出ている部分があります

基本的に小さい芽を欠いていくと右上の写真のようになります

1回目の芽欠きは新梢(しんしょう)の初期生育を良くするために行います

しかしあまり一度に強く(たくさん)芽を欠きすぎると今度は生育が強くなりすぎて、いいぶどうが出来なかったりするので注意が必要なのですが、これの「ちょうどよい」がなかなか難しい

右下の写真には、もう小さなぶどうの房(花穂)が見えます

デラウェアの収穫まであと約3ヶ月です

趣味と実益

20120427135552.jpg今日は大月にクレー射撃に来ています

天気は曇り時々雨です

私の住んでる穂坂地区では鳥獣による農産物への被害が出ています

そこでぶどう園の自衛の為、猟銃の所持をしています

今日は農作業が忙しくなる前に、射撃の練習に来ました

クレー射撃は空中を飛んでくる15cmくらいの素焼きの皿を狙い撃つ競技です

オリンピックの競技にもなっています

でも、これがなかなか当たらない

1ラウンド25枚の皿を撃ち得点を競うのですが、当たるのは10枚くらい

もっと練習しないとね

趣味と実益を兼ねた競技です

春霞

20120425122251.jpg20120425122026.jpg今日でぶどう園周りの除草作業終了!

天気は晴れです。韮崎市の気温は23度

午前中は暖かく穏やかな天気でしたが、午後になって風が出てきました

巨峰に続き藤稔も展葉(てんよう)が始まりました

今日は、なんか周りの山々が霞んで見えます

春霞?

展葉始め

20120424144141.jpg今日はぶどう園周りの除草作業

天気は晴れです。久しぶりのいい天気!

いよいよ巨峰の展葉(てんよう)が始まりました

展葉とは芽の中に入っていた葉が開くことを言います

去年より1週間くらい遅い展葉です

これから気温が安定すれば追いつくかな?

支柱周りの草刈り

20120421151353.jpg20120421144911.jpg20120421134247.jpg今日はぶどうの樹、支柱周りの草刈り作業

天気は晴れです

作業は、先が三角形になっている三角鎌で支柱1本1本地道に草刈りしていきます

この三角鎌、ぶどうの樹や支柱の周りの細かい草まで刈れるので、なかなか優れ物

園内には支柱が150本以上あるので、意外と大変な作業です

休憩時間の水が超うまい!

巨峰も芽吹き始め、もうすぐ展葉です!

苗木の定植と移植

20120420145900.jpg20120420154417.jpg20120420160153.jpg20120420154253.jpg今日は新しい苗木の定植と去年植えた苗木の移植をしました

天気は曇り時々雨です

作業中に雨がパラパラと降ってきましたが、植え付けにはいいタイミング

今年は新しくベーリーAを植えました

あとは去年植え付けをしたシャインマスカットの苗木を移植

去年からぶどうづくりを始め、当時も考えながらシャインマスカットの苗木を植えてはみたのですが、一年を通して栽培してみるといろいろ問題点が見えてくる

すでに植え付けてあるぶどうの樹のそれぞれの特長や樹齢、他の樹との間隔

そんな問題点を改善する為に今回移植もしてみました

移植をするために去年植え付けたシャインマスカットの苗木を掘り出すのですが、たった一年でもかなり根が深く広く張っている

出来るだけ根を切らないように苗木の周りに大きく穴を掘って取り出します

定植と移植は、深さ30cm、幅1m〜1.5mくらいの穴を掘って、堆肥と土を混ぜて、苗木と一緒に埋め戻して、支柱を立て、水をたっぷり灌水します

雨だったのでカッパを着ながらスコップでいくつも穴掘りしたので汗だくでした

何年か後にはおいしいぶどうやワインが出来たらいいな〜

今から楽しみです!

石灰硫黄合剤散布

20120416111428.jpg今日は朝から石灰硫黄合剤の散布作業

天気は晴れです

風もなく防除には最適な日です

散布後のぶどう園は硫黄のにおいがして、ちょっとした温泉気分(笑)

石灰硫黄合剤を散布することにより、越冬病害虫の防除に効果があります

先日、粗皮剥ぎをした後なので、さらに効果が期待できます

ぶどうの芽もそろそろ芽吹きそうです

サクラサク!

20120415111731.jpg20120415102639.jpg今日はぶどうの枝の誘引作業

天気は晴れです。今日は風もなく暖かくて、とってもいい天気!

私の住んでる穂坂町はただいま桜が満開です!

まさに今日はお花見日和〜

こんな天気のいい日に桜の下で昼間っからビール飲んだら、超うまいんだろうなぁぁぁぁぁ